sourire
sourire body care room

香りで旅する“旅アロマ”vol.2

sourire12周年!

今月はイベント開催中で、みなさんにおうち通信特別号や大人の本気の工作にたくさん反応していただき、私たちも嬉しいですw

さて今回のお話は 『香りで旅する ”旅アロマ” vol.2』
(え?やっぱりかっこよくない?w)

満を持して登場!の第2弾は『阿蘇』ブレンド。

熊本阿蘇郡小国町は町の面積の約8割を森林が占める緑に囲まれ、豊かな自然がはぐくまれています。 今回使用している小国スギ精油はアンティークウッドと呼ばれる樹齢100年超えの阿蘇小国杉から採取。 甘酸っぱい柑橘系の香りとウッディで爽やかな香りの中に、さらにまろやかで深みを感じる上品な香り。香るたびに阿蘇の自然が思い浮かびます。

そして大分産のかぼす。大分県はかぼす生産量全国1位で、全国で9割以上の生産量を占めているそうです。(スーパーやらコンビニでかぼすドリンクの多いこと!)使用している精油は爽やかでさっぱりとした柑橘の香り。ビタミンCが豊富で天然の美容剤ともいわれています。

『阿蘇』ブレンドは、そんな小国スギ /大分産かぼす /フランキンセンス のブレンドで
青々とした緑、豊かな水、雄大な阿蘇の景色をイメージして作りました。


阿蘇カルデラは世界最大級ともいわれ、27年前から始まり9万年前までの間に起った大噴火によりできたそうです。想像するのも難しいとてつもない年月と雄大な草原景観を目の当たりにし、とっても感動しました。

今回の「阿蘇」ブレンド、土地に根付いた香りの精油で、阿蘇のパワーをみなさんにもお届けできたらと思います!

そういえば壮大な自然などを目の前にしたときに圧倒される体験を「Awe(オウ)体験」というそうです。Awe体験をしているとき、とても脳は活性化していると言われており、人のために何かしたい気持ちになるんだとか、、、まさに!!!この思い、しかと施術でお返ししたいと思います!

私たちの手から出る阿蘇のパワー感じ取って下さいねw

パワーーーー!!!ハッッッ!!!!


さて、今回の旅の様子もチラリ

今回はずーっと行きたかった高千穂峡を巡る旅(宮崎~熊本~大分)でした。

相変わらず天照大神に魅せられている私たち笑 
なんと西本宮の御祭神にヒルメの文字が!ここに繋がりますかっ!!

天岩戸神社は外せません。絶対いる!

天安河原 絶対いる!いるってば!

いろんな鈿女(うずめ) 
あれ?行きと帰りで向き違くない?!

美しい緑 豊かな水 素晴らしい滝 キラキラ

旅の疲れを癒すかぼすドリンク?

別府湾に上る朝日

地獄の鬼 あちち

今回も時間にハラハラしたぎゅうぎゅう旅でしたとさw

さぁ『香りで旅する “旅アロマ” 』
第3弾(いつかしら?)もお楽しみに☆

あなたの暮らしにsourire(ほほえみ)を♡